2022年7月の参議院選挙に出馬した、タレントの松山三四六(まつやま・さんしろう)さん。
松山三四六さんは、同月6日の文春オンラインで、過去に人工妊娠中絶同意書に偽名で署名していたと話題になっていますが、本名は何なのでしょうか。
今回は、松山三四六さんの本名や、芸名の由来について調査しました!
松山三四六は本名を隠した偽名で有印私文書を偽造!?

松山三四六(さんしろう)氏(51、長野選挙区)が、20代女性(当時)と不倫し、女性が妊娠した際に、人工妊娠中絶同意書に偽名で署名していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。有印私文書偽造の疑いがある。
引用元:文春オンライン
松山三四六さんが、不倫相手の女性の人工妊娠中絶同意書に、身元バレを防ぐために偽名を記入。

この2012年10月24日当時に、松山三四六さんが本名を隠して使った偽名がこちら。
秦 純一
松山三四六さんの本名とどのように違うのでしょうか。[quads id=2]
松山三四六の本名は秦光秀!読み方は?
松山三四六さんの本名はこちら。
秦光秀(はた・みつひで)
松山三四六さんの本名と偽名を比べると
- 本名:秦光秀
- 偽名:秦純一
松山三四六さんは、苗字は本名を使い、名前に偽名を使ったんですね。
「純一」がどこから来た名前なのか気になります。[quads id=3]
松山三四六の芸名の由来は?
松山三四六さんは、本名が秦光秀で、松山三四六は芸名になります。
松山三四六と芸名を名付けた由来はこちら。
- 松山:かつて弟子入りした松山千春が由来
- 三四六:柔道小説の姿三四郎が由来
芸名の下の名前に柔道小説の登場人物を選んだ理由は、松山三四六さんが明治大学時代に怪我をして挫折するまで、柔道で活躍していたからだと思われます。
師匠の松山千春が芸名由来

松山三四六さんは、学生時代から松山千春さんの弟子として松山千春さんをお手伝いしていたのだとか。

2022年7月の参議委員選挙では、松山千春さんが師匠として応援演説にも立たれました。
女性問題や訴訟などスキャンダルの多い松山三四六さん。
松山千春さんにもらった芸名や、親からもらった本名は大事に使っていただきたいですね。